隅田川神社例大祭(すみだがわじんじゃれいたいさい)

隅田川神社例大祭は東京都墨田区で開催されるお祭りです。社は地元の方から水神さんと親しまれていまして、古来から地域に根付いてきました。このように水神さんと呼ばれる理由については、1872年までに隅田川神社が浮島神社・水神宮などと呼ばれていたからです。さらに人々の暮らしを支えてきた隅田川の総鎮守でもあり、川や海で働く人から深い信仰を集めていたことも関係しています。ですが創建年については資料が残されていないことから深く分かっていません。ただし1177年から1181年の間、関東下向に赴いた鎌倉幕府将軍源頼朝が暴風雨に遭った折に祈願したとの言い伝えは残されています。

さて隅田川神社例大祭では本祭りが四年に一度開催されており、ハレの年には本社神輿の渡御が行われます。この本社神輿は台座間口が四尺五寸と存在感がありまして、鳥居なども細部まで塗りや装飾が凝っています。快晴の日は神輿の装飾だけではなく、飾り紐までもキラキラ輝いて見えて、まさしく神様の乗り物です。四隅の蕨手への飾り紐の掛け方も特長的ですから、ぜひ四年に一度の本社神輿をご覧ください。

しかし神々しい本社神輿は重く、途中に坂道や障害物を除けなければならないことから、担ぎ手となる氏子にはあまり余裕が見られませんね。氏子らが頑張れるよう、祭りに訪れた際にはぜひ掛け声など声援を送って下さい。きっと力になることでしょう。


[引用]https://www.youtube.com/watch?v=MHA_4oMMviY

その他の年は陰祭となるのですが、こちらでは本社神輿は出されないものの、中神輿が渡御を行います。直近では本祭りは2018年、2022年に開催が予定されています。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


Warning: Parameter 2 to qtranxf_postsFilter() expected to be a reference, value given in /home/contweb/www/soiya/wp-includes/class-wp-hook.php on line 286